公開日: |更新日:
全国展開をしており、輸入住宅を手がけているアーデンホーム。特に、レンガの家は女性に人気があります。ここでは、アーデンホームの輸入住宅の特徴の施工事例をまとめました。
アーデンホームでは輸入建材を独自に調達しており、ローコストが自慢。屋根、外壁、ドア、窓、フローリング、キッチン、化粧台など、好みの素材、色、形のものを選択できます。あこがれの輸入瓦や、素朴だけれど美しいオーストラリアレンガ、外観を引き立てる装飾パーツ、気品に満ちた玄関ドアなどが家を引き立ててくれるでしょう。輸入家具も取り扱っており、アメリカの有名家具ブランド「ASHLEY(アシュレイ)」と提携しています。
アーデンホームでは、フランチャイズ形式で住宅を提供しています。デザインや企画、資材の調達は山梨県甲府市にあるアーデンホームインターナショナルが担当しますが、販売と施工を行うのは、国内各地にある工務店。地域の気候や特徴を知り抜いている地元の工務店が建ててくれる家なので、安心感があります。また、輸入材、国産材ともに大量発注を行うので、ローコストであこがれの輸入住宅を実現できます。
アーデンホームはプランがとても豊富。一人暮らしの女性向けのプランや、木造のミニハウスもあります。輸入住宅のプランとしては、伝統的なジョージアンスタイルで上品な「スノー・ブライト」、カジュアルなアメリカンテイストの「ガーディアン」、北米スタイルのエレガントな「フローリア」、アーリーアメリカンスタイルの「ベリンガム」、スパニッシュコロニアルデザインの「ティエラ」などがあります。
アーデンホームは、高性能サッシや断熱ドアを標準設定。断熱性と気密性を確保した省エネルギー住宅を提供しています。また、自然条件の厳しい北米で生まれたツーバイフォー工法を採用。日本の住環境を考えた仕様も取り入れて建てられる住宅は、耐震性、耐火性、耐風性も備えています。断熱材には、羊毛から作られた「アーデンウール」を使用。壁内の結露を防止できるので住まいの耐久性が高まります。
【本社】山梨県甲府市宝2-2-1
1999年
北海道・秋田・宮城・福島・茨城・栃木・神奈川・埼玉・千葉・東京・群馬・山梨・愛知・岐阜・静岡・大阪・滋賀・京都・兵庫・奈良・長崎・宮崎
公式サイトに掲載されておりませんでした
(2020年3月時点の調査内容です。)
引用元:スウェーデンハウス公式HP(https://www.swedenhouse.co.jp/voice/corner/exterior/)
△
セミオーダー
1984年
北欧産ほか
あり
引用元:天草ハウジング公式HP(https://www.amakusa.co.jp/seko/s_blaregn/s-karuizawa-2.html)
◎
完全自由設計
1977年
北米・カナダ
あり
引用元:メープルホームズ公式HP(http://www.maplehomes.co.jp/case/timber/)
◎
完全自由設計
1986年
北米
-
※各社の設計方法について、このサイト内では下記定義づけしています。
・完全自由設計とは、既存プランや既存パーツを組み合わせるのではなく、施工主の要望に合わせて間取りや素材を要望通りに設計・施工してくれる住宅。
・セミオーダーとは、ある程度決められたパターンの中から、好きなものを組み合わせて設計・施工をしてくれる住宅。
・自由設計とは、設備の仕様は建築会社指定になりますが、間取りを希望通りに決めることができる住宅。