公開日: |最終更新日時:
自然素材に対してのこだわりを持つデザインハウス・エフの施工事例や特徴、口コミ評判をまとめていますのでご覧ください。
デザインハウス・エフは自然素材へのこだわりが強いです。天然無垢の床がもたらす調質作用による断熱性能。塗料に関しては自然植物油を主原料とすることで小さなお子様やペットにも安心感を与えます。漆喰の塗壁も3タイプ30色から選べますが、ノンホルムの漆喰なので体に優しいです。また、玄関ドアや建具も無垢の木から選べるなど、自然素材に対してのこだわりの強さを随所に感じさせます。
無垢材による調湿効果だけではなく、樹脂製ペアガラスやトリプルガラスを採用することで、冷暖房効率が向上。アルミサッシガラスと比較すると、電気代の削減に成功しています。また、高気密性現場発泡ウレタンフォーム断熱材を採用することで劣化を防ぐと共に、浴室や洗面所などの温度差を小さく抑えます。結果、冬場のヒートショックの防止にも役立っていますし、ホルムアルデヒトが含まれていないことからシックハウス症候群対策としても効果が期待できます。床下断熱、さらには天井にはロックウールを採用するなど、高断熱・高気密へのこだわりの強さがうかがえます。
デザインハウス・エフでは地震に強いとされる2×4工法を採用。壁式構造は外力に強いと好調があるのですが、高い性能を誇る金物を随所に採用することで、元々強度の強い2×4構造をさらに屈強なものとしています。ちなみにこちらはオプションではなく、デザインハウス・エフの標準装備となっています。
デザインハウス・エフではFacebook、twitter、InstagramのSNSアカウントを開設し、情報を発信しています。決して同じ内容を異なるSNSに投稿するのではなく、それぞれ異なる情報、各SNSの特性に合わせた情報を発信している会社です。
埼玉県鶴ヶ島市三ツ木新町2-7-3
記載なし
埼玉県全域、東京都一部、群馬県一部
一般建設業(般-30)第 53534 号
2級建築士事務所(5)第 9196 号
宅地建物取引業(4)第 19973 号
(2020年3月時点の調査内容です。)
引用元:スウェーデンハウス公式HP(https://www.swedenhouse.co.jp/voice/corner/exterior/)
△
セミオーダー
1984年
北欧産ほか
あり
引用元:天草ハウジング公式HP(https://www.amakusa.co.jp/seko/s_blaregn/s-karuizawa-2.html)
◎
完全自由設計
1977年
北米・カナダ
あり
引用元:メープルホームズ公式HP(http://www.maplehomes.co.jp/case/timber/)
◎
完全自由設計
1986年
北米
-
※各社の設計方法について、このサイト内では下記定義づけしています。
・完全自由設計とは、既存プランや既存パーツを組み合わせるのではなく、施工主の要望に合わせて間取りや素材を要望通りに設計・施工してくれる住宅。
・セミオーダーとは、ある程度決められたパターンの中から、好きなものを組み合わせて設計・施工をしてくれる住宅。
・自由設計とは、設備の仕様は建築会社指定になりますが、間取りを希望通りに決めることができる住宅。