公開日: |更新日:
輸入住宅に憧れる人も多いはず。しかし輸入住宅にはメリットだけでなく、デメリットと感じてしまう部分もあるでしょう。今回は輸入住宅のメリットやデメリットだけでなく、デメリットをカバーするための方法についても紹介していきます。
基本的に輸入住宅は、何世代に渡って暮らせるように設計されています。そのため非常に耐久性・耐熱性に優れており、地震にも強い構造の建物が多いのです。北欧系の輸入住宅の場合は、北欧の寒い気候にも耐えられるように断熱性・気密性が高い設計になっています。そのため暖房や冷房なども必要以上に使う必要もないので、ランニングコストを削減し、一年中快適な空間で過ごすことができるでしょう。
住宅は年数とともに劣化していきます。そのため、ある程度の年数が経てば修繕を行う必要があります。たとえば床や壁、建材などの修繕を行わなければ、劣化による破損、ひび割れなどによって、躰体そのものに影響を及ぼしてしまう可能性もあるでしょう。しかし、輸入住宅の場合は輸入材を豊富に使用しており、強度にもこだわった作りになっているケースが多く見られます。そのため修繕は必要最低限の箇所だけで済むため、将来的に必要なメンテナンス費用を抑えることも期待できるのです。
国土が狭い日本にとっては、大きな住宅よりもコンパクトな住宅が求められてきました。しかし輸入住宅は欧米での住宅がモチーフになっているので、日本の住宅と比較すると間取りが広く、ゆったりとしたスペースが確保されています。たとえば老後のために手すりを廊下などに設置したいというケースでも、広めの間取りになっているため簡単に取り付けることができるでしょう。
欧米風のデザインをした建材などは、どうしても流行に左右されてしまい、流行りが過ぎてしまえば廃番となり、再び入手できない状況に陥ってしまうことも。しかし本場の輸入住宅なら、何十年経ってもデザインの古さを感じることがありません。外観や内装など洗練されているため、長年住み続けたとしても飽きることもないでしょう。
輸入住宅だけでなく、どんな住宅であってもメンテナンスを欠かすことはできません。一般の住宅の場合は日本国内で入手した資材なので、基本的に何かあった時も交換もスグできるので問題はないでしょう。しかし輸入住宅の場合は日本の規格が合わないケースも考えられ、細かな部品であれば入手しづらいこともあります。そのため部品交換について苦労する可能性があります。
輸入住宅を購入する場合には、メンテナンスの保証期間などを必ずチェックしておくことが大切です。しっかりメンテナンスも行ってくれるようなハウスメーカーであれば、何かあった時も安心して暮らし続けることができるでしょう。
長年住み続けていくと、生活の変化に合わせてリフォームをしたいと思うかもしれません。しかし輸入住宅の場合、基本的に壁・床・天井の部分をパネルで支える工法で作られているケースが多いため、大胆に間取りを変更することは構造上困難となります。
しかし、広々とした間取りがあるため、家具やカーテンを活用し空間を間仕切りするなどの対策が可能です。素敵な空間を作り上げるのは必ずしもリフォームだけではありません。アイデア次第で、より快適な住まいを作り上げることもできるのです。
輸入住宅を建てるとき、ある程度決められたプランから選ぶケースと、自由に設計するケースの2つの方法から選べます。もちろん自由に設計できるケースだと、自分たちにピッタリの間取りを設計することができますが、費用が高額になってしまうでしょう。しかしプランから選ぶ場合には、国内の住宅よりも間取りを自由に選ぶことができない可能性があります。
輸入住宅を決められたケースで購入する場合は、しっかりと間取りを確認し、後悔のないプランを選択しましょう。納得できない場合には、自由に設計できる方法も検討してください。
お気に入りの輸入住宅で暮らせるようになれば、インテリアも自分好みに揃えたいと思うはず。ただインテリアを全て本場のものを使用すれば、どうしても予算オーバーになってしまう可能性があります。北欧風や北米風の家具やインテリアは日本国内のメーカーでも取り扱っているため、予算に応じて購入することも可能です。まずはインテリアの予算を考えた上で、購入するインテリアを検討しましょう。
輸入住宅の魅力は、空間の広さでもあります。しかし、そんな広い空間を確保した住宅を建てるためには、ある程度土地の広さも必要になってくるでしょう。都心部などでは、輸入住宅を建てるだけの土地を確保することが難しく、また土地費用も大幅に高くなってしまいます。そのため輸入住宅を購入する際は、都心部から少し離れた郊外も検討することも大切です。輸入住宅を手に入れたあとにローンで苦しまないためにも、しっかりと予算を踏まえて、どこの場所に建てるのか考えましょう。
輸入住宅だけでなく、どんな住宅であってもメリット・デメリットはあります。憧れの輸入住宅を購入しようか迷っている方はメリットも活かしつつ、デメリットもカバーしてくれる建築会社を選ぶようにしましょう。
(2020年3月時点の調査内容です。)
※各社の設計方法について、このサイト内では下記定義づけしています。
・完全自由設計とは、既存プランや既存パーツを組み合わせるのではなく、施工主の要望に合わせて間取りや素材を要望通りに設計・施工してくれる住宅。
・セミオーダーとは、ある程度決められたパターンの中から、好きなものを組み合わせて設計・施工をしてくれる住宅。
・自由設計とは、設備の仕様は建築会社指定になりますが、間取りを希望通りに決めることができる住宅。